ヒプノセラピーモニター大募集中♪(写真での簡単な手相鑑定付)  催眠体験500円のメニューも有(Click here)

プロフィール

自己紹介



名前
はるか

好きなこと 
人生をよりよくするための知識・考え方・価値観を身に付けていくこと、思う存分寝ること、音楽鑑賞

苦手なこと
早起き、空腹、人混み、騒がしい場所

セラピストを目指すまで

私は、自己肯定感が低く、とても生きづらさを感じていました。

何をするにも他人の目、評価を気にしてしまう…
自分の意見があるのに、いい子でいようとする…

恵まれた環境で育ってはきたものの、
心の面ではずっと満たされていない何かがありました。

社会人になってからは、今の単調な仕事を続けたままでいいのだろうか?
もっと自分らしく、自分を活かした仕事をしたいと考え、
天職を考えるセミナーに参加することもありました。
しかし、そのような顕在意識で考えるものでは、
腑に落ちる答えがなかなかでてきませんでした。

そんなとき、タイミングよく
手相をみてもらい、
自分の自覚していなかった特性について考えたり、
気を整えてもらったり、
潜在意識に働きかけるセッションを受ける機会に恵まれました。

手相については、小さい頃からなんとなく興味はありましたが
ちょっと胡散臭いなと正直思っていました。
しかし勉強を進めたり、様々な方の手相を見ていく中で、
手相に潜在意識・顕在意識がかかれていることも
受け入れられるようになりました。
そして手相は誰一人として同じものはなく、
人はそれぞれの個性・長所を活かして生きていくことが大切だと思えるようになりました。

また、それまで目に見えない「気」に対しては半信半疑でしたが、
エネルギーヒーリング(気功)が終わった後、
肩の力が抜け、足がずっしりしている感覚を初めて味わいました。
気持ちもいつもより前向きになっており、
この実体験によって、「気」はあるんだ…と信じるようになりました。

その後、カウンセリングやヒプノセラピーやコーチングを受けました。
その中でもヒプノセラピーは、
普段生活している意識状態(顕在意識)では出てこなかった
潜在意識からの気付きが非常に大きくあり、
年齢退行療法では、長年この潜在意識に刷り込まれていたことで悩んでいたのか、
もっと早く癒したかった!と思うほど、すっきりすることができ、
少しずつ自己肯定感を高めていくことができました。
また、前世療法を受けたことで、自分の生き方について考えさせられ、
「天職」ってなんだろう?と悩むこともなくなり、
今世の人生を精一杯生きていこうと思えるようになりました。
ヒプノセラピーは、セラピストから何か言われるのではなく、
自分の中から出てくる気付きなので大変腑に落ちるのです。

そして同じように生きづらさを感じている方々の力になりたいと思い、
以下の癒しの技術を身に付けてきました。

  • 2021年
    癒し系手相鑑定について学ぶ

    リーディング&セラピーアカデミー(フランジパニ自由が丘)にて、
    佐藤幹氏に師事し、癒し系手相鑑定について学ぶ。

  • 2023年
    カウンセリングについて学ぶ

    浦和カウンセリング研究所にてカウンセリングの実践的な学びを得る。

  • 2024年
    レイキアチューメント(伝授)を受ける

    プラナ・ヒーリング・プレイスにて、
    臼井式霊気、カルナレイキを伝授終了。

  • 2025年
    ヒプノセラピー(催眠療法)について学ぶ

    日本ホリスティックアカデミーにて、村井啓一氏に師事し、
    催眠療法について学ぶ。 
        

癒し系手相鑑定では、お客様の長所や特性をお伝えした上で、
カウンセリング技法を用いながら、お客様の中にあるものを引き出すことを大切にしています。
レイキヒーリングでは、お客様の心身のバランスを整え、
ヒプノセラピーでは、お客様の潜在意識からでてくるものを引き出すお手伝いをいたします。

どのメニューも、「お客様の中に答えがある」という考えのもとで行っております。
私は、みなさんの自己治癒力を信じて、そっとお手伝いをするまでです。

資格など

リーディング&セラピーアカデミー(フランジパニ)
癒し系手相家プロ養成講座(ベーシックコース)修了認定
癒し系手相家プロ養成講座(アドバンスコース)修了認定

プラナ・ヒーリング・プレイス
臼井式霊気法第1・2・3段階 伝授終了
Karuna ReikiⅠ&Ⅱ 伝授終了

一般社団法人日本臨床ヒプノセラピスト協会(JBCH)認定ヒプノセラピスト
米国催眠士協会(NGH)認定ヒプノセラピスト
日本ホリスティックアカデミー(JHA)年齢退行療法プロフェッショナルコース修了認定
日本ホリスティックアカデミー(JHA)前世療法プロフェッショナルコース修了認定

error: Content is protected !!
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました